研修詳細
日税ビジネスサービスでは、国際税務、金融、事業承継、M&Aなど多岐にわたるテーマを選び、著名な講師を招いてセミナーを開催しています。
税理士向け 研修会
テーマ
相続税申告ミス事例から学ぶ実務上の対応策
~税務・法務等の複眼的視点からの検証~
講師 木下勇人 氏
開催日時(会場) | 2022年3月29日(火) 13:30 ~ 16:30(開場時間:13:00) |
---|---|
会場 |
AP西新宿 NOP 室(東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル6階)
|
主催 | 東京税理士協同組合 |
協賛 | 株式会社 日税ビジネスサービス |
定員 |
<会場>
AP西新宿 50名
|
受講料 |
|
返金規定 |
|
会則単位 | 当研修は、東京税理士会会則3時間研修です。 |
特別優待券 |
|
ご連絡 |
●ご入金確認後、研修2週間前から「受講票」を郵送致します。 |
講師
木下勇人 氏
講師略歴
 税理士 相続・事業承継専門の税理士法人レディングの代表。
 全国の税理士向け・保険募集人向けに年間100回以上の研修講師を担当し、税理士や保険募集人からの紹介案件が多く案件の全国
対応を行っている。さらなるサービス向上を目指し、事業承継専門の木村英幸税理士と2021年6月に経営統合し
2022年は全国展開を視野に入れている。
【主な著書】
新版 改正通達に対応 相続・事業承継に役立つ生命保険活用術(単著:清文社)
複眼的視点を養おう! 税理士が身につけるべきコーディネート力(単著:清文社)
ホントは怖い相続の話(単著:ぱる出版)
新しい常識「家族間契約」の知識と実践(共著:日本法令)
親の財産を凍結から守る 認知症対策ガイドブック(監修:日本法令)
研修概要
-
1.積極的な住宅取得等資金贈与活用に関する失敗事例
2.住宅取得等資金贈与の要件判定に関する失敗事例
3.代償分割に関する失敗事例
4.養子縁組関する失敗事例
5.未分割申告に関する失敗事例
6.親族間における土地賃貸借契約に関する失敗事例
7.同族会社へ不動産を遺贈した場合の失敗事例
8.相続開始前の自宅増改築に関する失敗事例
9.遺産分割のやり直しに関する失敗事例
10.相続放棄による特別縁故者の財産取得に関する失敗事例
11土地の地積に関する失敗事例
その他各種失敗事例を取り上げます。
※2021年8月4日開催分と内容は異なります。
講師よりメッセージ
税理士事務所で本当に起こってしまった誤り・失敗事例は「同じようなミスをしない」ためにも非常に有用な情報ですが
同業者のミスをこと細かに知る機会はなかなかありません。
本講義では、【 ミスの概要 】→【 税法上の考え方 】→【 適切な防止策 】→【 全体の解説 】、この流れに従い
一つ一つ段階的に分かりやすく・丁寧に解説いたします。税務だけでなく法務的視点も交えつつ、実務に直結した講義を展開します。
FP継続教育単位
課目…相続・事業承継
会場受講:3単位
案内地図
AP西新宿
連絡先・お問い合わせ
何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。
日税ビジネスサービス 東税協研修事務局
TEL:03-3340-4488 / FAX:03-3340-2514
Email:boatta@nichizei.com
お申し込みの流れ
◆ 振込みをご希望の方
- お申込後、3営業日以内にメールもしくはFAXにて振込案内をご連絡いたします。それ以上経過しても連絡がない場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせをお願い致します。
◆ クレジットカード払いをご希望の方
お申込みと同時に即時決済となります。研修2週間前から「受講票」を郵送致します。
お申し込み
現在、お申込みは受け付けておりません。