研修詳細

日税ビジネスサービスでは、国際税務、金融、事業承継、M&Aなど多岐にわたるテーマを選び、著名な講師を招いてセミナーを開催しています。

テーマ
申告実務力UP!!
「消費税申告書の作成ポイントについて」
~申告書の仕組みと構造を理解する~

講師 藤田益浩 氏

学習期間 2025年11月12日(水) ~ 2025年11月25日(火)
受講料
  • お一人様 会員 6,000円(税込)/一般 9,000円(税込)
返金規定
  • 受講料は事前支払いとさせて頂きます。
  • キャンセルされる場合は、研修開催日の3営業日前までにご連絡いただければ、ご返金いたします。
    ※受講料を振込みでお支払いいただいた方は振込手数料差引いたうえでのご返金になります。
  • それ以降のご返金はできませんので、予めご了承ください。なお、お客様のPC・インターネット回線の状況により、映像が途切れる、又は停止するなど正常に視聴できなかった場合も同様です。
有料会員について

いずれかにご入会中の方とします。

※有料会員・非有料会員の確認はセミナーお申込時点で行いますので、予めご了承下さい。

主催 株式会社 日税ビジネスサービス

講師

藤田益浩 氏

講師略歴



税理士/アクタス税理士法人
上場電子部品メーカーの経理実務の経験を経て、2001年6月より現職。
2004年税理士登録。
メーカー経理時代に習得した効率的・組織的な経理手法を活かし、現在は中小企業の会計・税務コンサルティングを主軸に活動。
税務・会計セミナーの講師としても活躍している。

研修概要

■消費税申告の作成ポイント
1.消費税の概要を復習する
2.消費税の計算の流れを確認する
3.申告書の形式と記載ポイントについて
4.経理システムとの連動を確認する
5.軽減税率制度における計算
6.その他実務上のポイントについて

講師よりメッセージ

消費税申告書の作成は、免税事業者を除く法人、個人事業主にとって不可欠な内容です。多くの場合、法人税申告、所得税申告と並行して作成を行いますが、まず先に作成するのが消費税申告です。
消費税は取引に課される税であるがゆえに、会計仕訳と密接に結びついています。会計仕訳は試算表や決算書の基盤となり、同時に消費税申告の元ともなります。
本セミナーでは、消費税申告書作成の本質に立ち返り、その仕組みと構造を理解することで、効率的かつ正確な申告書作成のキーポイントをマスターしていきます。

収録日

2025年9月30日 収録時間 約150分
※本オンデマンド配信研修会は、収録日の法律に基づいて行われており、 ご購入時点の法律と異なる場合がございます。

注意事項

セミナー収録時点での情報となります。

受講について

インターネット受講(オンデマンド配信)となります。

受講期間中は、24時間いつでもご受講頂けます。

インターネット受講 全般に関する注意事項

※お申込・お支払の前に必ず視聴確認を行ってください

視聴確認について → https://www.nbs-fr-ks.com/crn/contents/video/nichizei_ondemand/check_page/

※レジュメの発送はございません。各自でダウンロードしてご利用いただく形式となります。

※1名様のお申込で、複数名が視聴することはご遠慮ください。複数名の視聴が発覚した場合、人数分のご受講料をお支払いただきます。

※PC・インターネットサポート等は致しかねますので予めご了承下さい。

連絡先・お問い合わせ

何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。

日税研修サイト『日税フォーラム』運営事務局(㈱日税ビジネスサービス)

TEL:03-3340-4488 / FAX:03-3340-2514

Email:boatta@nichizei.com

お申し込み

登録済みの方

パスワードを忘れた場合

はじめての方

ログインするには、まず、「新規登録する」ボタンをクリックして、登録をお願いいたします。

パスワード未設定の方へ

会員様や、事務局でユーザー登録した方は、ご自身で、パスワードを設定していただきます。

同じアカウントでログインしている人が存在します。

既にログインしている利用者をログアウトさせ、ログインを実行しますか?