研修詳細

日税ビジネスサービスでは、国際税務、金融、事業承継、M&Aなど多岐にわたるテーマを選び、著名な講師を招いてセミナーを開催しています。

テーマ
スライド写真とイラストで見る土地評価
「 判断に迷う特殊な土地の評価と具体的計算手順 」
~ 活字では見えてこない土地評価の勘所とストライクゾーン ~

講師 宮田泰夫 氏

開催日時(会場) 2025年11月6日(木) 13:30 ~ 16:30(開場時間:13:00)
会場
AP西新宿 BC室(東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル5階)
主催 東京税理士協同組合
協賛 株式会社 日税ビジネスサービス
定員
<会場>
 AP西新宿 80名
受講料
  • お一人様  10,000円(税込)
返金規定
  • 受講料は事前支払いとさせて頂きます。
  • キャンセルされる場合は、研修開催日の1週間前(土日祝日の場合は、前営業日)までにご連絡いただければ、ご返金いたします。
    ※受講料を振込みでお支払いいただいた方は振込手数料差引いたうえでのご返金になります。
  • それ以降のご返金はできませんので、予めご了承ください。
会則単位

当研修は、東京税理士会会則3時間研修です。

特別優待券
  • 東京税理士協同組合の組合員及び準会員の皆様は、«会則3時間»組合員等研修会のみ受講料に「特別優待券」を充当できますので、ご利用される際はお申し込み時に必ずご申告いただき、当日必ずご持参ください。 当日ご持参されない場合は差額を現金にてお支払いただきますのでご了承ください。
  • 特別優待券をご利用いただけるのは会場受講のみとなります。インターネット受講ではご利用できませんので、予めご了承ください。
ご連絡

  • 受講票の郵送はございません。ご入金確認後、弊社研修サイトにご登録のある方は、そちらよりダウンロード・印刷していただけます。ご登録のない方は、メールまたはFAXでお送りいたします。
  • 受講票が研修カードの代わりとなりますので、当日は受講票をお持ちください。

講師

宮田泰夫 氏

講師略歴

昭和30年生まれ
関西大学経済学部卒業
民間企業勤務の傍ら税理士試験受験
平成元年 企業在職中 税理士試験合格
平成13年 税理士登録
資産税に特化した大手税理士法人にて長年にわたり相続税を担当
平成24年 独立開業 (東京税理士会 麻布支部会員)
資産税セミナー・税理士会支部研修の講師の実績も多数

研修概要

    【1】評価現場における現況地目の捉え方と評価単位(地目単位・利用単位)
      【2】利用の異なる土地が隣接する場合の評価単位の判断要素と具体的評価事例
        【3】宅地に接面する道路の見方とセットバックを要する宅地の評価上の留意点
          【4】無道路地の考え方・捉え方と実際の評価における具体的計算手順
            【5】倍率地域における1筆の宅地に内在する利用単位の異なる各画地の評価手順
              【6】市街地農地・市街地山林における宅地造成費の捉え方と評価上の留意点
                【7】その他、実務において評価判断に迷う特殊な土地の具体的評価事例等

                講師よりメッセージ

                 土地資産家の相続案件においては、所有する土地の評価が課税価格の計算上大きなウェイトを占め、その評価過程が非常に重要となります。
                 評価に迷う土地の事例をもとに現地調査における現況地目の捉え方、土地の評価単位、宅地における画地の捉え方等、実際の評価作業風景をスライド写真とイラストを交えながら、土地評価の基本と評価上の留意点をわかりやすく解説。

                FP継続教育単位

                課目…相続・事業承継

                会場受講:3単位

                会則単位について

                会場受講の方・・・会場に当日お越し頂いた方は、東京税理士会より一括で単位登録を行います。

                案内地図

                AP西新宿

                連絡先・お問い合わせ

                何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。

                日税ビジネスサービス 東税協研修事務局

                TEL:03-3340-4488 / FAX:03-3340-2514

                Email:boatta@nichizei.com

                お申し込みの流れ

                ◆ 振込みをご希望の方

                • お申込後、3営業日以内にメールもしくはFAXにて振込案内をご連絡いたします。それ以上経過しても連絡がない場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせをお願い致します。

                ◆ クレジットカード払いをご希望の方
                 お申込みと同時に即時決済となります。

お申し込み

登録済みの方

パスワードを忘れた場合

はじめての方

ログインするには、まず、「新規登録する」ボタンをクリックして、登録をお願いいたします。

パスワード未設定の方へ

会員様や、事務局でユーザー登録した方は、ご自身で、パスワードを設定していただきます。

同じアカウントでログインしている人が存在します。

既にログインしている利用者をログアウトさせ、ログインを実行しますか?