研修詳細

日税ビジネスサービスでは、国際税務、金融、事業承継、M&Aなど多岐にわたるテーマを選び、著名な講師を招いてセミナーを開催しています。

テーマ
実務に役立つ!「 給与計算の実務(給与計算) 」
~お客様に信頼していただくための基礎知識の習得から各種計算の仕組みまで~

講師 松倉恵理 氏

学習期間 2025年12月10日(水) ~ 2025年12月23日(火)
受講料
  • お一人様 会員 6,000円(税込)/一般 9,000円(税込)
返金規定
  • 受講料は事前支払いとさせて頂きます。
  • キャンセルされる場合は、研修開催日の3営業日前までにご連絡いただければ、ご返金いたします。
    ※受講料を振込みでお支払いいただいた方は振込手数料差引いたうえでのご返金になります。
  • それ以降のご返金はできませんので、予めご了承ください。なお、お客様のPC・インターネット回線の状況により、映像が途切れる、又は停止するなど正常に視聴できなかった場合も同様です。
有料会員について

いずれかにご入会中の方とします。

※有料会員・非有料会員の確認はセミナーお申込時点で行いますので、予めご了承下さい。

主催 株式会社 日税ビジネスサービス

講師

松倉恵理 氏

講師略歴



特定社会保険労務士/アクタス社会保険労務士法人
2012年社会保険労務士登録。
2018年特定社会保険労務士付記。
幅広い規模・業種のクライアントに対し、給与計算・社会保険手続き・労務相談を中心とした、アウトソーシングサービスおよびアドバイザリーサービスを提供。
労務管理の課題解決を通じて、事業主と労働者の双方にとって有益な労働環境の構築に努めている。

研修概要

  1. 給与計算の基礎
  2. 勤怠集計
  3. 支給項目の計算方法
  4. 控除項目の計算方法
  5. 賞与の計算方法

講師より

正確な給与計算はただの数式や計算だけではなく、従業員の生計や企業の信頼性、法的リスクをも左右する重要なタスクです。しかしながら給与計算はいくつもの法律や企業ごとの細かなルールが複雑に絡みあって成り立っています。
この研修では、給与計算の基礎となる法令知識を押えつつ、実際の計算方法やその過程で注意しなければならないポイントを解説いたします。

収録日

2025年11月11日 収録時間 約150分
※本オンデマンド配信研修会は、収録日の法律に基づいて行われており、ご購入時点の法律と異なる場合がございます。

注意事項

セミナー収録時点での情報となります。

受講について

インターネット受講(オンデマンド配信)となります。

受講期間中は、24時間いつでもご受講頂けます。

インターネット受講 全般に関する注意事項

※お申込・お支払の前に必ず視聴確認を行ってください

視聴確認について → https://www.nbs-fr-ks.com/crn/contents/video/nichizei_ondemand/check_page/

※レジュメの発送はございません。各自でダウンロードしてご利用いただく形式となります。

※1名様のお申込で、複数名が視聴することはご遠慮ください。複数名の視聴が発覚した場合、人数分のご受講料をお支払いただきます。

※PC・インターネットサポート等は致しかねますので予めご了承下さい。

連絡先・お問い合わせ

何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。

日税研修サイト『日税フォーラム』運営事務局(㈱日税ビジネスサービス)

TEL:03-3340-4488 / FAX:03-3340-2514

Email:boatta@nichizei.com

お申し込み

登録済みの方

パスワードを忘れた場合

はじめての方

ログインするには、まず、「新規登録する」ボタンをクリックして、登録をお願いいたします。

パスワード未設定の方へ

会員様や、事務局でユーザー登録した方は、ご自身で、パスワードを設定していただきます。

同じアカウントでログインしている人が存在します。

既にログインしている利用者をログアウトさせ、ログインを実行しますか?