研修詳細

日税ビジネスサービスでは、国際税務、金融、事業承継、M&Aなど多岐にわたるテーマを選び、著名な講師を招いてセミナーを開催しています。

テーマ
【取引相場のない株式】
『純資産価額評価の留意点』

講師 笹岡宏保 氏

開催日時(会場) 2023年6月30日(金) 13:30 ~ 16:30(開場時間:13:00)
会場
AP西新宿 HI室(東京都新宿区西新宿7-2-4新宿喜楓ビル4F)
主催 東京税理士協同組合
協賛 株式会社 日税ビジネスサービス
定員
<会場>
 AP西新宿 100名 (この会場受講はキャンセル待ちです)
受講料
  • お一人様  10,000円(税込)
返金規定
  • 受講料は事前支払いとさせて頂きます。
  • キャンセルされる場合は、研修開催日の1週間前(土日祝日の場合は、前営業日)までにご連絡いただければ、ご返金いたします。
    ※受講料を振込みでお支払いいただいた方は振込手数料差引いたうえでのご返金になります。
  • それ以降のご返金はできませんので、予めご了承ください。
会則単位

当研修は、東京税理士会会則3時間研修です。

特別優待券
  • 東京税理士協同組合の組合員及び準会員の皆様は、«会則3時間»組合員等研修会のみ受講料に「特別優待券」を充当できますので、ご利用される際はお申し込み時に必ずご申告いただき、当日必ずご持参ください。 当日ご持参されない場合は差額を現金にてお支払いただきますのでご了承ください。
  • 特別優待券をご利用いただけるのは会場受講のみとなります。インターネット受講ではご利用できませんので、予めご了承ください。
ご連絡

●ご入金確認後、研修2週間前から「受講票」を郵送致します。
●受講票が研修カードの代わりとなりますので、当日は受講票をお持ちください。

講師

笹岡宏保 氏

講師略歴

<略歴>
税理士
昭和58年9月  大原簿記専門学校非常勤講師就任
昭和59年12月 税理士試験合格
昭和61年2月  会計事務所 入所
(主に相続・譲渡等の資産税部門の業務を担当)
平成3年2月  笹岡会計事務所設立 その後現在に至る。
<主要著書・原稿>
・<相続税・贈与税>財産評価の実務
・Q&A 税理士のための税務判断マニュアル

研修概要

(1)純資産価額の計算構造
(2)純資産価額を計算する場合の資産・負債の認識と測定上の留意点
(3)純資産価額の具体的な計算事例
(4)裁決事例の確認

講師よりメッセージ

取引相場のない株式の評価は非常に複雑であり、その中でも、『純資産価額』の計算は、相当に難解であるといわれています。
そこで、今回の研修会では題記のとおり内容で、実務的に純資産価額の計算が出来るようになることを目指して、その留意事項を確認します。

FP継続教育単位

課目…相続・事業承継

会場受講:3単位

案内地図

AP西新宿

連絡先・お問い合わせ

何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。

日税ビジネスサービス 東税協研修事務局

TEL:03-3340-4488 / FAX:03-3340-2514

Email:boatta@nichizei.com

お申し込みの流れ

◆ 振込みをご希望の方

  • お申込後、3営業日以内にメールもしくはFAXにて振込案内をご連絡いたします。それ以上経過しても連絡がない場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせをお願い致します。

◆ クレジットカード払いをご希望の方
 お申込みと同時に即時決済となります。

お申し込み

現在、お申込みは受け付けておりません。

同じアカウントでログインしている人が存在します。

既にログインしている利用者をログアウトさせ、ログインを実行しますか?